この世は移ろいゆくもの
みなさん、こんにちは!アクティブ・ブレイン認定講師の榎本明美です。
昨日は少しの打ち合わせと、残りは自由に使える時間💛ということで、心と体のメンテナンス&映画を観てきました!
心と身体のメンテナンスでは、コリも少なく筋肉も柔らかく、何も心配事を背負っておらず、楽しい気でいっぱいとのこと。どんだけお気軽な人なんでしょうね、わたし(^^;
いえいえ私にも悩みはありますよ。ただ悩みがあってもそれをことさら大ごとにせず、『あ~そう来たのね。ここから学ぶことは何だろう』と考え、その出来事から学んだらさっさと忘れます。必要以上にそこにエネルギーを投入しません。
元々、生きている限り悩みはつきもの。悩むことがあるから、そうでない時や喜びで満たされている時の良さがわかるというもの。
この世の中は陰と陽の世界。春が来れば夏、そして秋、冬が来て、夜の後には朝が来て、活動すれば休息し、生まれれば死んでいく…。マイナスがあるからプラスを感じることができる。
となれば、悩みをいけないことだと思うから悩み続けてしまう、というパラドックスにはまっていく…。
悩みはあって当たり前。必ずそこから抜ける時が来ると信じて、悩みを否定せず、そして学んだら手放しましょうね!それを繰り返すと、悩みの手放し方が上手にそして早くなりますよ(^^♪
あまり悩んでいるようには見えない私から言っても説得力ないかもしれませんが(-_-;)これでもいろんなことを乗り越えてきたんです。だてに長く生きているわけじゃないよ(笑)
さて、話は変わって観た映画は『この世界の片隅に』でした。見逃したと思っていたら、限定上映していたんです!
観た感想としては、この映画は観る人によって本当に感じ方が変わるだろうな、と思ったこと。観る人の生まれた場所や背景、年齢や人生観などにより受け取るものが違うだろうから。
そういう私は、戦時下でもたくましく生きた人たちがいるということ、夫婦や家族の絆、戦争の悲惨さ、みんな生きた証を残したいんだろうか?など色々な思いが交錯しました。
主人公の夫、周作さんを3ヶ月の軍事訓練に送り出す時、主人公のすずさんが紅をさした場面が一番ほろっときました。
ということで、自分時間の一日は、考えたり感情が動いたりの充実した一日でした(^^ゞ
アクティブ・ブレイン・セミナー 日程
■「ベーシックコース」
□平成30年2月17日(土)、18日(日) 9:30~17:30 長野県茅野市ちの3053「カフェ天香」
□平成30年3月17日(土)、18日(日) 9:30~17:30 長野県茅野市ちの3053「カフェ天香」
*申込 ➡ アクティブ・ブレイン・セミナー申込
★ご希望の日程で開催が可能です。2分割や4分割、プライベート、グループ開催、出張開催などご相談ください。
*お問合せ ➡ お問い合わせフォーム
★アクティブ・ブレイン協会サイト ➡ こちら